お知らせ
- 2019.12.02
-
本日、経済産業省より、本事業に関する直近の状況についてニュースリリースが発表されています。
ご確認ください。
- 2019.12.02
-
年末年始における下記の期間、お問い合わせ窓口は休止いたしますので、御留意ください。
2019年12月27日(金)17時00分 から 2020年1月6日(月)10時00分まで
- 2019.12.02
-
キャッシュレス決済に馴染みのない方に向けて、キャッシュレス決済の使い方やポイント還元事業に関する説明を行い、個別の質問等も受け付ける「キャッシュレス使い方講座」を、全国各地で開催されるイベント等と連携して、順次開催しています。
本日、消費者向けホームページに、「キャッシュレス使い方講座」に関するページを追加していますのでご確認ください。
- 2019.12.02
-
12月1日時点の都道府県別、市区町村別の加盟店数に加え、事業所名、業種(カテゴリー)、還元率を記載した都道府県別の登録加盟店一覧を公表しました。
詳細は、「加盟店登録数(都道府県別・業種分類別)(市区町村別・業種分類別)」「登録加盟店の一覧」を御確認ください。
- 2019.11.21
- 本日、経済産業省より、本事業に関する直近の状況についてニュースリリースが発表されています。
ご確認ください。
- 2019.11.21
- 11月21日時点の都道府県別、市区町村別の加盟店数に加え、事業所名、業種(カテゴリー)、還元率を記載した都道府県別の登録加盟店一覧を公表しました。
詳細は、「加盟店登録数(都道府県別・業種分類別)(市区町村別・業種分類別)」「登録加盟店の一覧」を御確認ください。
- 2019.11.21
- 検索ページ上に、お使いのクレジットカードサービスが対象かどうか確認するための検索機能を追加しました。
クレジットカード番号の先頭6桁を入力することで対象かどうか調べることができます。
詳細につきましては、「対象となるクレジットカードサービス/デビットカードを探す」又は「使えるお店を探す」を御確認ください。
- 2019.11.12
- 本日、経済産業省より、本事業に関する直近の状況についてニュースリリースが発表されています。
ご確認ください。
- 2019.11.12
- 11月11日時点の都道府県別、市町村別の加盟店数に加え、事業所名、業種(カテゴリー)、還元率を記載した都道府県別の登録加盟店一覧を公表しました。
詳細は、「加盟店登録数(都道府県別・業種分類別)(市区町村別・業種分類別)」「登録加盟店の一覧」を御確認ください。
- 2019.11.12
- この度、 登録加盟店情報のデータ連携先の募集を行い、採択先を決定しました。
詳細はこちらから御確認ください。
- 2019.11.01
- 11月1日時点の都道府県別、市町村別の加盟店数に加え、事業所名、業種(カテゴリー)、還元率を記載した都道府県別の登録加盟店一覧を公表しました。
詳細は、「加盟店登録数(都道府県別・業種分類別)(市区町村別・業種分類別)」「加盟店申請数(都道府県)」「登録加盟店の一覧」を御確認ください。
- 2019.10.25
- 10月21日時点の都道府県別、市町村別の加盟店数に加え、事業所名、業種(カテゴリー)、還元率を記載した都道府県別の登録加盟店一覧を公表しました。
詳細は、「加盟店登録数(都道府県別・業種分類別)(市区町村別・業種分類別)」「登録加盟店の一覧」を御確認ください。
- 2019.10.25
- 消費者の皆様に、より分かりやすく情報提供するために、民間事業者の知見を広く活用する観点から、登録加盟店情報のデータ連携先を募集します。
詳細は、「登録加盟店情報のデータ連携先の募集について」をご覧ください。
- 2019.10.11
- 10月11日時点の加盟店登録数(都道府県別・業種分類別、市区町村別・業種分類別)を公表しました。
詳細は、「加盟店登録数(都道府県別・業種分類別)(市区町村別・業種分類別)」からダウンロードしてください。
- 2019.10.11
- 本日、経済産業省より、本事業に関する直近の状況についてニュースリリースが発表されています。ご確認ください。
- 2019.09.30
- 10月から当面の間、土日祝日10:00~18:00にも、コールセンターを開設し、消費者のみなさまに、事業についてご案内いたします。ぜひ、ご活用ください。
(電話番号:0120-010975)
- 2019.09.26
- 10月1日から開始できる加盟店登録数(都道府県別、業種分類別)、及び9月25日時点の加盟店申請数(市区町村別)を公表しました。
なお、地図上には、登録済加盟店を9月30日までに、随時反映していきます。
詳細は、「加盟店登録数(都道府県別・業種分類別)」「加盟店申請数(市区町村別)」からダウンロードしてください。
- 2019.09.26
- 本日、経済産業省より、10月1日から参加する登録店舗数等についてニュースリリースが発表されています。ご確認ください。
- 2019.09.24
- 9月20日(金)より、「使えるお店を探す」ページにて、地図上に対象店舗情報を表示しております。
サービス開始当初は接続が集中し、お使いいただけない時間がありましたが、現在は解消しております。
今後も随時、アップグレードさせていきます。
なお、現在、地図上に表示されている情報は、10月1日から参加できる店舗・決済手段の一部のみです。
審査などの準備が整い次第、順次情報を更新・反映していきます。
- 2019.09.20
- 対象店舗を検索するため、地図アプリ・ホームページ上の地図機能を公表しました。
ホームページ上の地図機能は、「使えるお店を探す」を確認ください。
地図アプリは、「ポイント還元の公式アプリ」からダウンロードしてください。
- 2019.09.20
- 消費者のみなさま向けに、対象となる主要な対象サービスの資料を作成しました。
詳細は「主要なキャッシュレス決済サービス」をご確認ください。
- 2019.09.20
- 本日、経済産業省より、対象店舗を検索するための地図アプリ等についてニュースリリースが発表されています。ご確認ください。
- 2019.09.06
- 経済産業省は、決済事業者との準備促進会合の開催等について ニュースリリースを行いました。
- 2019.09.06
- 9月2日時点で事務局審査を通過した加盟店(対象店舗)一覧を公表しました。
詳細は「登録加盟店一覧はこちら」をご確認ください。
- 2019.09.02
- 消費者のみなさま向けに、事業の説明資料を作成しました。
詳細は「消費者向け説明資料」をご確認ください。
- 2019.08.30
- 対象となるキャッシュレス決済手段を公表しました。
詳細は「キャッシュレス決済サービス探す」をご確認ください。
- 2019.08.23
- 8月21日時点の加盟店登録申請数と、事務局審査を通過した加盟店(対象店舗)一覧を公表しました。
詳細は「地域別の登録申請数及び事務局審査を通過した加盟店一覧」をご確認ください。
- 2019.08.23
- 経済産業省は、現在のキャッシュレス・消費者還元事業の準備状況について ニュースリリース を行いました。
- 2019.07.31
- 7月30日時点の加盟店登録申請数と、事務局審査を経た登録済加盟店(対象店舗)一覧を公表しました。
詳細は「 地域別の登録申請数及び登録済の加盟店一覧 」をご確認ください。
- 2019.07.31
- 消費者向けページを公表しました。
詳細は「 消費者のみなさま 」のページをご確認ください。
キャッシュレス
決済の" いろは "
全国各地において、キャッシュレスに関する基礎知識やポイント還元事業を説明した
「キャッシュレス使い方講座」や実際のお買い物での活用例を
「広がるキャッシュレス」をわかりやすい動画で御紹介します。
- キャッシュレス使い方講座
キャッシュレスの基礎知識のほか、ポイ
ント還元事業について、御紹介します。
- 広がるキャッシュレス
実際に、お買い物される場面での
活用の仕方を御紹介します。
詳しく知りたい
(経済産業省HP)
キャッシュレス・
ポイント還元事業とは
♦♦♦ 主なキャッシュレス手段 ♦♦♦
- 電子マネー/プリペイドカード
-
様々な会社が独自に発行している電子的なお金で、主にスーパー、コンビニ、改札機でタッチしてお金を払える。
カードタイプのほかに、携帯電話やスマートフォンで使えるタイプがある。
- デビットカード
-
お買い物や食事代のお支払いで提示すると、代金が銀行の口座から即時に引き落とされるカードのこと。
- クレジットカード
-
お店等での買い物に使うと、その場で現金を支払うことなく商品やサービスを受け取ることができ、後でお金の請求が来る(後払い)カードのこと。代金の請求は一括で支払うか、分割払いやボーナス払い等がある。
- スマートフォン
-
スマートフォンに、クレジットカード、電子マネー、銀行口座等を登録し、お店等でのお金を払うときに使える
例えば、スマートフォンをタッチする、あるいはバーコードやQRコードを使って支払うことができる。
- 消費者へのポイント還元の流れ
-
※決済事業者と店舗が契約
- 対象となる店舗
-
- このマークのお店が目印
- 2019年10月1日から2020年6月末まで、
対象店舗において、
登録されたキャッシュレス決済でお支払いをすると、
最大で5%のポイント還元を受けられる事業です。
- 対象となる店舗は・・・
-
- ● 対象となる店舗は、このマーク
がついたお店です。
- ● 対象店舗は、店頭のポスターに加え、地図アプリやホームページからも検索できます。
お店の還元率(5%か2%)や、対象決済手段も確認できます。
- ● 対象となる店舗は、このマーク
-
5%還元となるお店
〜中小・小規模の店舗〜 -
(例)
等
-
2%還元となるお店
〜フランチャイズチェーン店舗・〜
〜ガソリンスタンド〜 -
(例)
等
- ECサイトも対象
-
(例)
等
※対象/対象外の業種・取引の詳細はこちらを確認してください。
● 対象店舗は、店頭のポスターに加え、地図アプリやホームページからも検索できます。お店の還元率(5%か2%)や、対象決済手段も確認できます。
♦♦♦ ポイント還元方法について ♦♦♦
- ● 後日、まとめてポイント付与。※電子マネーやクレジットカードなど
- ● 後日、口座引き落としの際にポイント相当額を請求額から相殺。※クレジットカードなど
- ● 後日、口座にポイント相当額を振込。※デビットカードなど
- ● 購入時にその場で、即時還元。※コンビニなど一部店舗




● 還元方法や還元タイミングなどはキャッシュレス決済手段毎に異なります。決済手段毎に開設された特設ページや決済手段毎の問合わせ窓口で詳細はご確認ください。
アプリで使えるお店を探す
お問い合わせ
※一部、対象外となる取引や業種があります。

支払いでも!